♪♪♪オススメCDたち♪♪♪
21世紀最初の万博 愛・地球博では、これまでの万博とは異なり多くの音楽と映像が記録に残されました。この財産を忘れること無く、記憶のリフレッシュの一助としてジャケット類画像 を集めてみました。 まだまだ沢山存在すると思われます、何か情報(無責任情報ok)ありましたら是非、情報交換も歓迎です。 「こちらから宜しくお願いします」 更新情報:(070508HP改) /貴重→asahi.com 愛知万博特集残っています。是非懐かしんでください(下記リンクより)20130927 /アスタナ万博2017 重要 ![]() 「図書検索」 /趣味のお勧めリンク(AUDIO関係 ・夏川りみ BEST SONGS 2012年1月発売 ← 久しぶりにココロツタエが入ってます ・著作権者の許諾を得て国立国会図書館が収集した過去のページです。EXPO2005こちらです ・2005年3月25日 EXPO2005 初日です。 オーディオフェスタ イン 名古屋2018 2/16(金)~2/18(日) 国際会議場 2号館 地下鉄日比野駅1番出口 ●●<< 愛・地球博開幕5周年 GISPRIニュースレター >>●● ●●<< 愛・地球博の瀬戸より陶器スピーカ発信 >>●● ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 探しています:2005年日本国際博覧会 「JR東海超電導リニア館出展記録」151p ; 31cm書籍+DVD video (国会図書館にのみ有り、図書館経由でJR東海に依頼するも在庫なし) 連絡先こちらをクリック→→「色々な情報 是非教えてください」 <覚え書き"メモたち”> |
(since 11/2006) 2005年日本国際博覧会 The 2005 World Exposition,Aichi,Japan 略称:愛知万博 愛称:愛・地球博 EXPO2005
更新2017/02/19:![]() |
<大阪万博> | 懐かしい「ぎんがてつどう」さん![]() |
|
デザイン博から25年 |
4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 |
愛・地球博の音楽と映像たち
<<たまに更新します>>
<上海万博![]() |
上海万博トップページ |
|
|
動画サイト(谷村新司など | 開幕式 映像 花火映像 閉幕式 映像 | ||
アスタナ万博2017 |
![]() (各自でご確認を・・) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■<<音プラ・プロムナード・コンサート>>愛知万博イメージソング 毎月25日の定期コンサート15:00~16:00(無料) 金山 名古屋市音楽プラザ1Fで毎月25日にコンサートが 現在も開催されてます。 コンサート 風景 参考リンク 25日が月曜日(音楽プラザ休館日)の場合は26日開催 「愛知万博イメージソング:ブラボー!ムッシュ・ルモンド/音楽万博」 ■<音楽プラザ>金山駅より北へ5分 「名フィルの催し:サロンコンサートなど」 ■<アスナル金山>金山総合駅北口 HP 愛・地球博でおなじみのドライミストが設置されました 明日なる!広場イベントスケジュールをチェック ■ ■< ■<ジャズドリーム長島> ライブイベント他(観覧無料) ■< ■<オアシス21> OASIS21詳細 ■<NHK名古屋放送センタービル1階 プラザウェーブ21> イベント公開番組 ■<名古屋音楽大学> 大学HP 大学主催のコンサートはココ ■<トヨタ博物館>詳細 ■<名フィル サロンコンサート> 随時開催 ①公開リハーサル PM1:00~音楽プラザ(金山) 小学生以上 抽選で44名 無料 申込み→往復はがき ②サロンコンサート PM6:30~音楽プラザ(金山) 無料 申込み不要 ■お値打ちコンサート <アイン・クラング弦楽合奏団> HP 「Ein Klang Streich Orchester (アイン・クラング弦楽合奏団)」は、 名古屋を中心とした学生オーケストラ所属・出身の有志による 弦楽合奏団です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 基本的に無料ライブ <SISAY HP> 『シサイ日本』ライブ情報
<<瀬戸発:世界初!!陶器(セラミック製)スピーカ >> HP、試聴予約 8cm、10cmシングルコーンから重心の座った低域が・・ 低重心バックロードホーンです 一聴の価値が? (左右対称でのペア-) ![]() ![]() ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪ □□□ 「 残念!!閉店しました。 □□□ ![]() <808宍戸式イントラ反転アンプ> ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪ |
![]() 【・・・・噂も含みます】 (各自でご確認を・・) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■「愛・地球博」のページ 財団法人地球産業文化研究所 中村利雄著『愛・地球博回顧録』発売(EXPOエコマネーセンターでも発売中) 2005年日本国際博覧会協会の事務総長として愛・地球博を取り仕切った著者が、 成功への道程について、多くのエピソードを交えながら回顧する。 売価1冊1,050円(税込み) <愛.地球博開幕5周年記念出版>2010/04 「未来へつながる愛・地球博 ~愛・地球博基本理念継承活動の軌跡~」を発行 申し込みはHPで確認を、、 ■<<定期開催イベント>> 愛知万博ピンバッジ交換会 ピンバッジ、万博グッズ等 風景 ![]() 2015年1月~6月 第68回2015-01-17 (13:30-16:30) 地球市民交流センター 体験学習室3 ![]() 第69回2015-04-19 (13:30-16:30) 地球市民交流センター 体験学習室3 第70回2015-06-21 (13:30-16:30) 地球市民交流センター 体験学習室3 ■ 9/5~9/25 名古屋市政資料館(東区白壁1-3) 無料 午前9時から午後5時 月曜日(休日の場合は直後の平日)、第3木曜日(休日の場合は第4木曜日) 地下鉄:名城線「市役所」2番出口から東へ徒歩8分 ■ ■<<愛・地球広場の映像たち>> 懐かしい映像(画像)たちです パナソニックの20×8m(幅×高)、840インチという巨大な「エキスポビジョン」で表現 HD対応の高精細な下記①~③の映像が屋外でも楽しめました(高輝度LEDを採用) <Jazzmanさんより情報提供いただきました> 1.PopulouSCAPE(ポピュラスケープ) 詳細 詳細 世界8400都市の人口を美しい音楽とともに可視化したムービー アジアからヨーロッパ、アフリカ、そしてアメリカへと至る10分間の夜間飛行 ・・ 1280x533のHD画像がエクスハンスドDVDに収納されてます。 ![]() 2.地球コラージュ 詳細 2005年3月25日から9月25日まで開催された愛知万博 長久手会場 愛・地球広場で 放映された映像コンテンツ 変則HD(1920×800) 4分、DIRECTION: カワシマ・ラボ 挿入歌 「egaku」 うた: さかいれいしう 音楽: イチノセキョウ ![]() 3.カラダカラダ 詳細 2005年3月25日から9月25日まで開催された愛知万博 長久手会場 愛・地球広場 でのインタラクティブコンテンツ DIRECTION: カワシマ・ラボ ディスプレイに広場にいる人の姿が映し出され、映し出された人の動きに反応して その人の周りにキラキラと光る星が描かれたり、リアルタイムに映像が歪められた りします。 映像の取り込み(HD-SDI、1080i)から、画像解析、映像の出力(1080i)まで一貫して HDクオリティでの処理を行っています。DIRECTION: カワシマ・ラボ ![]() 映像が無いのが残念!! ■<<ブルーホール レーザードリームシアター>> 資料 ■<<愛・地球博 高解像パノラマ映像>> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() < リンク1 リンク2 愛・地球博記念公園 > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ![]() ●グランオデッセイ・・・2007年3/25再開→→「こちら」または「こちら」 ●JAPAN First tour 2007 「千手観音-My夢Dream-」:必見6分間の映像あり ●わんさかの森(wansaka-forest) フク丸くん ワンダーサーカス電力館メンバー専用のwebサイトです、残念ながら一般の方は 入り口まで公開ですが・・・ メンバーの方は登録して盛り上げてください ●モリゾー・キッコロ絵本&CD絵本「ちきゅうとのやくそく」 愛・地球通信 なぜ一度森に帰った彼らが再びやってきたか 9月10日(月)書店発売中!1500円 作詞・作曲・編曲・歌 小坂明子 <エコマネーセンターでも販売中> ●韓国:2012年に麗水で国際博開催 海洋と海岸の保護がテーマ 地球温暖化の問題に焦点を当てる考えを表明 ●<<モリコロパーク愛・地球博記念館>>で上映された映像です。 愛・地球博記念館で上映された映像は「こちら」です。 "矢野きよ美のリニモが知りたい” リニモが判る!!映像です6分 その他万博映像(愛知さらなる飛躍 23分) ●1985つくば博公式DVD(詳細)1990大阪花の万博公式DVD(詳細)発売 ●愛・地球博関係の書籍一覧(94/6~2007/11発売年月順) リンク 万博を歩こう ![]() ● |
||||||||||||||||
ベスト3
その他のおすすめ ①必見!!「アサヒクラブ」さんの懐かしい素敵なスライドショー 「開幕2年前イベント」 ②プチ情報:図書館には借りられる図書・映像(DVD)があります。 まず「愛知県の図書館」で検索してみてください。 「名古屋市の図書館」はこちらです。 例えば書名に 愛知万博 と入力して検索ボタンを 押すと愛知県の 図書館の蔵書がわかります。 名古屋市の図書館、津島市の図書館などお勧めです。 ③プチ映像:COOL ASIA 2006(クールビズ) 2006日本イベント大賞 2005年6月5日にEXPOドーム行われた愛・地球博エコフェスティバル 「クールビズコレクション」のイベント映像がわずかですが流れます。 探してみてください(Mさん発見) ④大阪万博関連:万博アクセス鉄道、会場内のモノレール37年前の音 CD「万国博録音集①」 これは1970年の大阪万博で8ミリ映画用に録音したテープの中から 万博アクセス鉄道と会場内のモノレールに焦点をあて、37年前の
オープンリールテープから54分の音をCD化したもの
相互リンク先の「ぎんがてつどう」さん扱い<日本万国博覧会からの贈り物>(映像) 万博ファンのためのサロン「EXPO CAFE」が大阪にオープン
(地下鉄谷町線「天満橋」駅より西へ歩いて5分)⑤ ![]() ![]() TOPへ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 愛・地球博の”音楽と映像たち” ”メモたち” ![]() by Mr.JN ●バイオラングシンフォニー『環』大沢みずほOfficial Web Site ●バイオラングオフィシャルパートナー ●月の塔の情報: 制作されました ● ●日本デザインセンター by Mr.YS ●パブリの愛・地球博応援ソング「♪愛知でアイチテ」中京テレビ ●DVD「DOMATSURI 10th Anniversary 特別バージョン!」 どまつり in 愛・地球博を収録(1巻) 名古屋テレビ ●乃村工藝社 博覧会資料コレクション HP ●リンク: ●愛・地球博会場であのそーら飛行船(LAN FreeSPOT)の何とも? モリコロチョット登場 必見!!? by Mr.MK ● 工事中 ![]() |
政府、博覧会協会他公式CD、DVD、資料 <詳細ページへ> <I'LL BE YOUR LOVE_CD> <感謝の夕べ_DVD> <地球博市民村の185日_DVD> <地球博市民村フォト_DVD> ![]() ![]() ![]() ![]() <公式映像_DVD(非売品)> <公式映像_DVD(領布版)> <政府出展記録_DVD> <ボランティアフォト_CD> ![]() ![]() ![]() ![]() <愛知県公式_DVD> <最初のPR映像_CD 2002年> <最後のPR映像_DVD 2005> ![]() ![]() ![]() <情報検索ブラウザー> <公式記録> <公式記録 写真集> ![]() ![]() ![]() <<公式資料>> (下記は図書館で閲覧できる物も有り、DVD-ROMは?) 1.2005年日本国際博覧会公式記録書籍&DVD-ROM 2.2005年日本国際博覧会公式記録写真集&DVD-ROM 3.2005年日本国際博覧会政府出展報告(DVD-VIDEO付) 4.2005年日本国際博覧会公式記録情報検索ブラウザー(DVD-ROM) 5.2005年日本国際博覧会愛知県記録誌 6.2005年日本国際博覧会愛知県映像記録(DVD-VIDEO) 7.愛・地球博公式ハンディブック 8.2005年日本国際博覧会誘致活動の記録 9.日本館 NIPPON-KAN 2005年日本国際博覧会 10.地球博市民村記録集(DVD-VIDEO,DVD-ROM,CD-ROM付) |