映像・データCD | 内容紹介 |
---|---|
![]() |
テーマ/Theme 自然の叡知 Nature's Wisdom EXPO2005 映像 CD(MPEG) 2002年10月に作成された愛・地球博プロモーション映像です。 初めてI'LL BE YOUR LOVEの曲と共に会場が紹介されます、紹介内容が実際と 若干異なるのが面白いです。 英語版と日本語版がそれぞれ収録されています。 2005年日本国際博覧会協会 上記は2002年が凝縮された記念すべきプロモーションCDです。 (モリゾー、キッコロキャラクターの登場、DHARIAが歌うI'LL BE YOUR LOVEの登場) 2002年は私たちにとって愛・地球博が具体的に動き始めた年でした。(下記の出来事) 1/15愛称「愛・地球博」の決定、3/25「森のおじいちゃん」、「森のこども」決定 6/29「モリゾー」「キッコロ」に名前決定また着ぐるみ初披露 2/25イメージソングの制作をYOSHIKIに依頼した事を発表、10/17公式イメージソング初披露 |
![]() |
愛・地球博プロモーションビデオ 2003年10月(財)2005年日本国際博覧会協会発行 EXPO2005 MPEGデータCD |
![]() |
愛・地球博プロモーションビデオ 2004年9月(財)2005年日本国際博覧会協会発行 EXPO2005 MPEGデータCD |
![]() |
愛・地球博プロモーションビデオ 2004年10月(財)2005年日本国際博覧会協会発行 EXPO2005 MPEGデータCD 開幕半年前の会場を実写とアニメーション映像でI'LL BE YOUR LOVE(DHLIA) の音楽と共に紹介しているプロモーションビデオです。 日本語版と英語版が入っています。 収録時間:各5分 「各国出展勧誘用」でも使用されたようです。(VHS版と内容が異なります) ![]() ![]() |
![]() |
三菱未来館 @earth もしも月がなかったら プレス発表 EXPO2005 データCD プレス発表映像とそのニュース映像とマスタープラン プレゼン用資料です。 |
![]() |
□三井・東芝館 2005年日本国際博覧会 記録・報告書 EXPO2005 資料、データCD 出展内容、企画から完成まで、開幕そしてフィナーレへ、制作物、データ 等が沢山のカラー画像でPDF化されてます。 ![]() ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン5> NEDO館 配布 データCD 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー学習教材 「太陽光発電・燃料電池編」 しっかり勉強が出来ます。 |
![]() |
ようこそ豊田市へ EXPO2005にそなえて準備された データCD Welcome to Toyota City 英語、韓国語、日本語 |
![]() |
愛・地球博ボランティア活動の軌跡 発刊:愛・地球博ボランティアセンター 2006年2月 171ページ資料+CD 愛・地球博のボランティア活動の全てです。 CD:資料編(PDF、EXCEL)、愛・地球博ボランティア活動185日(写真アルバム) ![]() |
三菱未来館、JR東海超伝導リニア館、ワンダーサーカス電力館の データCDは下記「映像DVD(企業館)」に掲載されています。 (DVDとセット) |
シスターシティ・フェスティバル2005(笹島会場) | 2005年5/27(金)〜6/3(金)まで開催 その時配布されたデータCD@ABCです。 |
---|---|
![]() |
「シスターシティ・フェスティバル2005」配布CD-@ 005年5/27(金)〜6/3(金)まで開催 愛・地球博 笹島サテライト会場 南京の詳細な紹介です。日本語/英語/中国語 ![]() |
![]() |
「シスターシティ・フェスティバル2005」配布CD-A 005年5/27(金)〜6/3(金)まで開催 愛・地球博 笹島サテライト会場 infoUSA データCD 検索用のCDのようです? ![]() |
![]() |
「シスターシティ・フェスティバル2005」配布CD-B 005年5/27(金)〜6/3(金)まで開催 愛・地球博 笹島サテライト会場 ロスアンゼルス、メキシコ、南京、シドニー、イタリア トリノの計5市の姉妹都市を紹介、様々な催しが行われた メキシコ 名刺サイズCD |
![]() |
「シスターシティ・フェスティバル2005」配布CD-B 005年5/27(金)〜6/3(金)まで開催 愛・地球博 笹島サテライト会場 ロスアンゼルス 変形8cmCD |
外国館_映像・データCD | 内容紹介 |
---|---|
![]() |
<グローバル・コモン1> サウジアラビア館 配布 データCD EXPO2005 JAPAN サウジアラビアの紹介MPEG |
![]() |
<グローバル・コモン1> サウジアラビア館 配布 データCD 日本語 サウジアラビア館で配布、観光、文化を映像とパンフレットで紹介 |
![]() |
<グローバル・コモン1> 韓国館 EXPO2005 データCD 韓国館にて配布されました。愛・地球博のためのデータCDです。 とても良くできたもので韓国館の展示内容、愛・地球博の 案内を動画及び20ページに及ぶパンフレットで説明がされてます。 結構楽しめます、出来れば開催前、開催中に入手したかった一品。 フランス館やポーランド館のようにDVDにしてほしかった・・・ |
![]() |
<グローバル・コモン1> 韓国館 韓国の観光、文化、歴史 データCD 韓国館にて配布 |
![]() |
<グローバル・コモン1> 韓国館 配布CD-ROM 済州島 PHOTO観光画像集 CD1が済州島の景色、CD2がスポーツ画像です。 ファイルネームがハングルで書かれているのか正しく表示されませんでした。 |
![]() |
<グローバル・コモン1> ウズベキスタン共和国(中央アジア共同館) 配布 EXPO2005 CD-ROM 歴史、、経済、自然、シルクロード文化の紹介 隠れ?MPEG映像(3分)の中に愛・地球博ロゴ、モリコロ登場します。 沢山の音楽も収録されてます。 このCD-ROMはEXPO2005 AICHI のために製作されたものです。 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン1> インド館配布 「Incredible India」 データCD インドの全てが紹介されています、映像、音楽有りの良くできたものですが英語版です。 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン1> イラン館 配布 CD-ROM IRAN THE LAND OF ATTRACTIONS 各地方(28州)の映像クリップ集 |
![]() |
<グローバル・コモン1> 中国館配布 VCD 「一緒に杭州に行こう」 ビデオCDです。全てが女子一二楽坊杭州演奏会音楽映像です。 風景映像と演奏映像がMIXされ見せます、聴かせます。(人間の楽園、山水、奇跡、世界花、自由他全11曲53分) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン2> Solo Patagonia ソロ・パタゴニアとは氷河を専門とする旅行と観光の会社で、”氷河国立公園の観光へどうぞ”というCDです。 日本語によるデータCD-ROMで氷河の写真も多数あり アルゼンチン館で入手したものです。 ![]() |
![]() |
□メキシコ館 配布 CD-ROM Jalisco MEXICO 「ハリスコこそメキシコ」 ハリスコ州の観光文化紹介 日本語 左の画像はCD-ROM内タイトルを画像キャプチャしたものです。 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン3> クロアチア館 CROATIA 配布 データCD クロアチア館にて配布されたデータCD(日本語ではありません) クロアチアの美しい風景動画、画像、PDF、BGMが入ってます。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン3> イタリア館 データCD EXPO2005 CD-ROM 愛知万博出品内容、パビリオン構成のプレゼンテーション画像です。 パワーポイント、フォトショップ画像、JPEG、AVI、WAVファイルで構成されてます。 2004年9月制作 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン4> ロシア館 配布 EXPO2005 データCD 愛・地球博 ロシア館の展示紹介、クリップ映像も沢山入ってます。 ロシア館のキャラクターが展示紹介しているクリップ映像 マンモス発掘のクリップ映像 ロシア館JBEG画像、愛・地球博JPEG画像 などロシアの紹介映像、画像が沢山入ってます。(画像を除き但し低解像度) フランス館やポーランド館のようにDVDにしてほしかった・・・ |
![]() |
<グローバル・コモン4> ロシア館 EXPO2005 データCDと音楽CDのセット @モスクワ仮想の旅 データCD 説明文及び静止画中心のモスクワ観光ガイド、ロシア語、英語 Aロシア民謡の音楽コレクション Track01-Track20 知っている曲も沢山入ってます。 ![]() @データCD A音楽CD |
![]() |
<グローバル・コモン4> リトアニア館 配布 EXPO2005 データCD 国家、日本とリトアニア、歴史、経済、文化、芸術、観光、スポーツなどが ビデオとパンフレットで紹介されてます、日本語 |
![]() |
<グローバル・コモン4> オランダ館 配布 (水の国)の映像 データCD EXPO2005 データCD Holland・Land of ater Pavillion of the netherlands at Expo Aichi japan 関係者のみに配布されたオランダ館記録映像などです。 (プレゼンテーション、パビリオンの映像など収録) |
![]() |
<グローバル・コモン4> ポーランド館 配布 ビデオCD 英語版 making a difference ポーランドの紹介映像です。 収録時間:約7分 |
外国館_映像・データCD | 紹介映像 |
---|---|
![]() |
<グローバル・コモン4> ポーランド館 配布 データCD 日本語字幕(EXPO2005ロゴあり) クラシックBGMで小ポーランド地方の映像紹介 美しい春夏秋冬写真ジャケット(24p)付き日本語です。 マルチメディアCDです(CDプレーヤで音楽を、PCでは画像、データを楽しめます) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン4> ポーランド館配布データCD(EXPO2005文字あり) ポーランド”クラクフ”の紹介です、英文/日本文が選択できます。 マルチメディアCDです(MP3再生可能CDプレーヤで音楽を、PCでは画像、データを楽しめます) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン4> ポーランド館配布ビデオCD (EXPO2005ロゴあり) ”POLAND OF OPPORTUNITIES” EXPO2005 VCD ポーランドについて約6分間の映像が入っています。(女性ナレータが日本語で説明します) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン4> ルーマニア館配布データCD 内容は一般的な工業、文化、観光、芸術、などの紹介です。 うまくまとめられてますが英語/ルーマニア語です。 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン4> コーカサス共同館 アゼルバイジャン 配布 EXPO2005 データCD ジャケットにEXPO2005とありますが内容は一般的な工業、文化、観光、芸術、などの紹介です。 中に5分間のMPEG映像が入っています(CD全体はうまく動作しませんでした) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン5> アフリカ共同館(タンザニア)配布データCD 東アフリカにありインド洋に面しケニアとの国境にキリマンジェロがある↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() 会期前半に地球市民村でのブースで配布(1日だけのイベント) 観光、旅行案内PDF(日本語) フレンドシップ:小牧市 |
![]() |
<グローバル・コモン6> マレーシア館 配布 ビデオCD 日本語 クワラルンプールにある舞台芸術の殿堂"イスタナブダヤ"(ISTANA BUDAYA)の詳しい紹介です。 設備はロイヤルアルバートホールに至適と紹介されてます。 収録時間:約8分 |
![]() |
<グローバル・コモン6> マレーシア館 配布 VIDEO CD 日本語 Malaysia Truly Asia マレーシアの歴史、文化の紹介 あの愛・地球博でおなじみの"Malaysia Truly Asia japanese" が映像と共に入っています。 収録時間:10分 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン6> □オーストラリア館配布 CD-ROM Queensland Govermment クイーンズランド州の観光、文化、産業の紹介 日本語 左の画像はCD-ROM内タイトルを画像キャプチャしたものです。 |
![]() |
<グローバル・コモン6> オーストラリア館配布 EXPO2005データCD オーストラリア ビクトリア州の環境に対する取り組みを説明してます。 日本語・英語 映像もあります。 ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン6> インドネシア館配布 VCD 「赤道の恵み」 赤道の恵みとそれを管理するテクノロジー、自然との調和を説明してるようです(想像?) 約9分間の映像です(ビデオCD) ![]() |
![]() |
<グローバル・コモン6> △△ブルネイ・ダルサラーム館 CD-ROM 5/18ナショナルデーに配布されたものです。EXPO2005 愛知万博のために制作されたもので、ブルネイに関して詳細に映像、PDFで紹介されています。 ![]() |